SSブログ

妙高杉ノ原スキー場〔2023年2月〕 [スキー大好き]

先日、4泊5日でスキーに行ってきました。
毎年恒例、宿に泊まってのスキー。子供たちが独立し、寒いところが嫌いな妻を残してのひとり旅です。

毎年どこに行こうか悩むのですが、今年は妙高杉ノ原スキー場へ。ここへ行くのは、三十何年ぶりです。前回は東京支店勤務時代で、会社の先輩夫妻と一緒でした。

そのときの記憶は、コースが長かったな~というくらいなもの。ほぼその程度しか記憶がなく、感覚的には、まあほとんど初めてのスキー場です。場所は大体【この辺り】(←クリックどうぞ)

その日は会社に車で出勤し、家に帰らずそのまま東へ走る。
夕食は春日井の好来亭さんでラーメン。メンマがてんこ盛りのメニュー:「竹」だとあまりにもメンマが多すぎるので、「少なめはできますか」と尋ねたら「できる」とのこと。そこで「竹(小)」の麺大盛でお願いしました。
それでもメンマはこの量[exclamation×2] (小)とはいえ、かなりの食べ応えなのです。もちろん表面だけでなく、沈んでいる分もありますよ~ん[わーい(嬉しい顔)]
1.好来亭の竹(小).jpg
メンマはいわゆる「材木メンマ」。これが案外柔らかくて、歯でしっかり嚙み切れます。独特の歯応えがたまらない。好来系のメンマは押しなべてウマい[るんるん]
2.材木メンマ.jpg
それでいてこのチャーシューがしっかり4枚入っている。味はさっぱりめで、太めの麺もつるつるイケる。好来亭さんには毎年スキーの往路で立ち寄ってラーメンをいただくのですが、来年以降もこのルーチンは続きますね。
3.チャーシューと太麺.jpg
ラーメンをいただいた後、クルマを北東へ走らせる。春日井から東名高速に乗り、小牧JCTですぐに中央道へアクセス~岡谷JCTで中央道に別れを告げ、長野自動車道を北上、上信越道に入ってから小布施ハイウェイオアシスにて車中泊をしました。小布施ハイウェイオアシスに到着したのは23:40頃でしたが、0:00の深夜時間帯を待つトラックが数台、停車して時間待ちをしていましたね。乗用車の駐車スペースにで~~~んと居座っていたためこちらは停めるに停められず、迷惑を被りました[むかっ(怒り)]

さて、翌朝6時頃に起床後、車を走らせて信濃町ICで高速を降りコンビニでおにぎりの朝食をとったあと、妙高杉ノ原スキー場へGO[車(RV)] 

宿は民宿です。この時期、客はスキー、スノボ目的の人のみといっていい。
休暇村 妙高に泊まってクルマで遠征というのも考えましたが、ここまで30分かかるのが大きなネック。結局歩いてゲレンデに行ける民宿にしました。

お部屋は[右斜め下]
4.6畳コタツあり.jpg

6畳、こたつ付き。冷蔵庫は廊下で共用ながら、障子と窓ガラスの間のスペースにビールや飲み物を置いておくと十分に冷えてくれるので必要なし。
まあ、荷物をとっ散らかしてテレビ見て本を読んで寝るだけだし、何より一人なのでこれでじゅうぶん。

薄めの扉の向こうは人の通る廊下、もちろん外の音など丸聞こえ。トイレ、洗面も共用。・・・・でもあんまり気にならなかったなぁ~。仮にもスポーツをやりに来ている人ばかりだし、ご年配の方、といっても私と同世代ですが、そういう人たちもおられる。23時には寝静まりましたし、決して不快な宿泊ではありませんでした。宿のご主人もたいへん個性的でおもしろい方でしたし、大きな不満もなく2泊を過ごすことができました。
食事の写真は、すみません、2泊目の夕食のみ。
メインはぶりしゃぶ。その同じ鍋で次は豚しゃぶという鍋の連チャン。
5.2日目夕食.jpg
6.ぶりしゃぶ.jpg
7.鍋第2弾の豚しゃぶ。お肉の向こうに野菜.jpg
魚の素揚げ&餡かけはごはんのおかずで、鍋の薬味は「かんずり」おろしとネギ。あとで運ばれてきた新潟の港直送のお刺身が美味でした[るんるん] 山のお宿のおかずではない感じですが、少し走れば日本海という土地柄ですから新鮮なお魚が手に入るのでしょう。宿泊費を考えれば上等の部類。
8.ごはんのアテ.jpg
9.鍋の薬味.jpg
10.新鮮なお刺身.jpg

あと、特筆すべきはごはんの美味しさ[ぴかぴか(新しい)] 特に確認しませんでしたが、あれは自家製のお米じゃないかな? 
納戸のような部屋に30kgの米袋が山積みになっていたのを見掛けました。少なく見積もっても30袋くらいはあったんじゃないかな。どこかから仕入れていたらあんな保管の仕方はしないはずで(というか、一気にあんなに大量に仕入れない)、となると自家製と考える方が正解なような気がします。
おそらくは新潟産のコシヒカリ、つやつやのぴかぴかで、コメ好き、かつ自分でも作っていた私が言うんだから間違いない。あれはとてもおいしいお米でした。一袋、買って帰りたかったわ(笑)

・・・・・・・・・

ではスキー場へ。

これはスキー初日のゴンドラリフトの画像。
思えば初日で晴れていたのはほぼこのときから1時間ほどで、あとはずっと曇っていました。
11.初日の朝.jpg
[右斜め下] このお二方は宿でこの日の朝に知り合ったご夫婦で、なぜか気が合い、この日はずっと一緒に滑っていました。~こういうことってまずないです。ほとんど初めての経験じゃないか?
12.Yさんご夫婦.jpg
私はいつも一人で滑るのが常なので、誰かと一緒に滑るのは何年ぶりだろう?という感じ。少なくとも5年や6年ぶり、いや10年くらいたっているかもしれない・・・・
お二人とは、夕食も次の日の朝食も同じテーブルで。スキーの腕前も私と似たような感じで、ストレスを感じることもなかった。
いい人たちでした。お二人の共通の趣味がスキーという事で、仲もよくとても羨ましかったです。行き始めて25~30年という白馬は栂池高原のお宿も紹介していただきました。
毎年、今年のお泊りスキーはどこにしよう?と迷うので、これはいい機会。来年は栂池高原に行こうと決めました。栂池・・・・学生の時以来? 四十年ぶりだな(笑)

ちなみにヘルメット着用のこれがワタシ。171cm、54kg。
13.ワタシ.jpg
ゲレンデは、外国人の方が多かった。西洋系はおそらくオージーだな。あと中国語も飛び交っていました。宿にも宿泊している人がいたし。(こちらは大陸ではなく、台湾からのお客人でした。日本語は片言でしたが、ニコニコして人の好さそうな方でした)
正直、白馬や志賀高原は外国人が多いことは聞いていたし、見ていましたが、新潟のこんなところまで来ているとは思っていませんでした。いまやスキー場も、外国人客が来ないと成り立たなくなって来ているのかもしれない。

気に入らなかったのは、外国人(白人。オージー?)の父親が子供を連れてコース外を滑っていたこと。最近、コース外を滑って遭難している外国人がニュースになっていますが、小さな子供を父親がコース外に連れ出しているのなら、そりゃあ事故も無くならんやろ、ということ。その子供が成長したらコース外を滑ることに罪悪感なんざカケラも持たないでしょうしね。私にいわせりゃ「アホの連鎖」ですね。実に腹立たしい光景でした[むかっ(怒り)]

昼食は、三田原ゲレンデの中腹にあるサン・アントンというレストランで生姜焼き定食。一緒に滑った方のおススメで。豚肉がぶ厚くとてもボリューミー。腹いっぱいになりました。
14.生姜焼き定食.jpg

ちなみに野沢菜は食べ放題でしたよ。

次回は主にゲレンデの様子とかについて。
皆さん、あんまり興味がおありでないと思いますが、素晴らしい雪山の風景をお楽しみくださいませ。

nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

競技は違うけど [独り言]

がんばれ JAPAN [exclamation×2]がんばれJAPAN.jpg

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

妙高杉ノ原スキー場〔2023年2月〕 その2 [スキー大好き]

スキー2日目は快晴[晴れ]
ボケていてすみません。妙高山がきれいでした。あ~~~、この写真はホントもったいないな[もうやだ~(悲しい顔)]

なお、前日一緒に滑ったお二人はこの日の朝帰途につかれ、私はいつもの単独スキーです。
15.妙高山を仰ぐ.jpg
あまり見られないという富士山まで見えました。なんでも190kmの彼方にあるとのこと。
そういえば昨日のお二人、富士山を見たがっておられましたね。こればかりは日程の妙というやつで・・・・。
16.富士山.jpg
いい天気です。気温も低く、雪がキュッキュッと鳴る。そしてこういう日は板が滑る、スピードも乗る[スキー]
17.いい天気.jpg
19.いい天気_2.jpg
22.いい天気_3.jpg
24.妙高杉ノ原.jpg
25.妙高杉ノ原_2.jpg
木立も美しい。こういうものを見られる時間はスキーヤーの至極のひと時。
18.雪木立.jpg
圧雪の跡が残る場所を滑るのがまた快感なのだ[るんるん] こういう場所を滑ることができるのは、早起きした者、かつ平日に滑られる者の特権[ぴかぴか(新しい)]
20.圧雪痕_1.jpg
21.圧雪痕_2.jpg
スキー2日目の昼食はチキンカツカレー。チキンカツはあるものの、カレーの具は小さなお肉のみで野菜などは皆無。ごはんが多く、ルーはちょっと足らんかったですな。

富士山は午後になっても見えました。(奥の稜線の中央あたりにうっすらと)
地元の人に言わせると、午後になっても富士山が見えるのは珍しいのだそうです。いいタイミングでした。
23.いい天気_4_富士山見える.jpg

それにしても、富士山が見えるだけでなんでこんなにテンションが上がるんでしょうか。
・・・・使い古された言葉ですが、やっぱり日本人の心の山なんでしょうね。

2日目の今日もゲレンデはガラガラといっていい。これはメインゲレンデの途中で上部からコースを見下ろして撮った写真ですが、この広大なゲレンデに人っ子一人いない。もちろんそういうタイミングを狙って撮影したのですが、時間と場所によってはほとんど貸し切り状態でした。
26.ガラガラ.jpg
3日目は土曜日でしたので、多少はゲレンデに人は多かったものの、「混んでいる」というほどのものでもなく、リフト待ちも長くて数分という感じでした。稼動してるリフトは3基のみでしたが、ゴンドラ×1,クワッド×2で輸送能力は十分であり、さらにゲレンデ自体が広大であったことから、ハイシーズンの長野県に隣接したスキー場としてはたっぷり楽しめたな、と。
天気も良く、本当に今年は楽しいスキーでした[ぴかぴか(新しい)]
ありがとうございます。

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

妙高杉ノ原スキー場〔2023年2月〕その3 [美味いろいろ]

ほとんど閑話休題で。

前述したスキー最終日の土曜日、朝イチから11:30まで、と時間を決めて滑りました。買い物の予定と移動で時間がかかることが予想されましたので。
で、昼ごはんはゲレンデ脇のラーメンコーナーで豚汁ラーメンを。実はこれが食べたかったのですよ。新潟6大ラーメンのひとつとのことで、ケンミンショーでもやっていたラーメン。(あの有名店には時間の関係で行けなかった・・・・[もうやだ~(悲しい顔)]
27.豚汁ラーメン.JPG
内容は・・・・アレですな、味噌ラーメンに豚汁をぶっかけたバージョン! 家でも作れます。サッポロ一番みそらーめんに豚汁をぶっかければOK。麺は即席ではなくスーパーとかの麺に置き換えれば、それだけでそこそこの豚汁ラーメンが作れるのではないかと思います。一度試してみようと思います。

大阪へ帰る日の朝。
ホテルをチェックアウトし、荷物を愛車に積み込んだ後、朝ごはんを食べに行きました。行ったのは長野駅構内にある立ち食い蕎麦屋さん。名前はナカジマ会館。とても立ち食い蕎麦屋さんの店名とは思えない(^^;
28.ナカジマ会館.jpg
上の写真を撮影した地点から振り返ったら見えた光景。JR在来線としなの鉄道の改札がほぼ正面に見える、そういう位置関係。
29.長野駅在来線改札口.jpg
お店は開店直後の朝早い時間(7:15頃)にもかかわらず、結構混んでいました。見た感じ、サラリーマンさんや深夜バスでさっき着いたという感じの人が目立ったような。大阪発の深夜バスに乗っていたのでしょう、「551」の豚まんの紙袋を持った若者もいます。・・・・まさかバスの車内に持ち込んだんじゃないだろうな。臭ってたまらんぞ、アレは。

お店の由来が店内に掲示されていたのでパチリ[カメラ]
30.由来.jpg
七味唐辛子はさすがの名物、八幡屋磯五郎が鎮座。立ち食いそばの店でこの七味が置いてあるのは長野県だけだろう、間違いなく。この七味、実は我が家では昨年購入したお土産をいまだに使っている・・・・これだけ容器がデカいと、妻との二人生活だとなかなか減らんのですよ[たらーっ(汗)]
31.八幡屋磯五郎.jpg
頼んだのは信州きのこそば。地元の信州中条産なめこ、中野産しめじなどを使っているとのことで、トロっと粘度を伴ったヌメリといいますか、きのこ独特の弾力も心地よくて美味しかったです。
32.信州きのこそば.jpg
33.地元産きのこ.jpg
じつはこの「信州きのこそば」、朝食で食べるのがここ数年の夢(←これは言い過ぎだけど)だったんですね。新型コロナの影響で長野駅近くで泊ってダンカミさんとお会いすることができなかったので、このそばも食べられなかった・・・・。
今回、ようやく食べることができました[揺れるハート]

で、長野を後にしてクルマは一路名古屋方面へ[車(RV)] 外は雨。とくに名古屋近辺は土砂降りの大雨。


ランチは春日井のパス太あんかけ亭さんの私の大定番、名古屋名物あんかけスパゲティ。そしていただくは、‟ミラカン”。これがミラネーズとカントリーを合わせたものと知っているのは、名古屋人と私くらいのものだろう(←嘘)。ちなみにメニューには「ジャーマン」ともあります。麺は太めでトッピングは野菜がたっぷり。
34.メニュー一部.jpg
35.ミラカン.jpg
36.麺は太いよ.jpg
37.野菜たっぷりだよ.jpg
麺はレギュラーで350g。好き嫌いはあるでしょうけど、私は大好きです。ちょうど12時を過ぎたくらいの最も混雑する時間帯でしたのでお店は大わらわ、店員さんは殺気立っていました。
それでもまあウマイもんは旨い[るんるん]

今回もごちそうさまでした。ありがとうございました。

nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

第5回WBCに思う [独り言]

日本の開幕戦で大谷が投げ、決勝で大谷が締めるという今回のWBC。
初の日系人選手、ヌートバーのチームを引っ張る気迫溢れるプレー。近藤、吉田の脅威の出塁率。レベルの高い投手陣の活躍で無敗でグループステージを勝ち上がり、準決勝では歴史に残る劇的な幕切れ・・・・不調だった村上の覚醒のサヨナラ打。
決勝では宿敵アメリカ相手に1点差の勝利。現役メジャーリーガー、それも所属チームではエース同士による継投。
大谷VSトラウトという誰もが期待していた世界最高の選手同士の対決が、金メダルを争う試合の1点差の9回表の2アウトで実現するなんて、誰が予想した? 
たった一人の選手が、投手、打者それぞれで無双の働きをして、最後はチームメイトで、世界最高の打者と言われるMVP3度の大スターから三振を奪って世界一をつかみ取る。
映画のシナリオでも「?」がつくような今回のWBC。

素晴らしすぎました。球史に残る試合の数々、本当にありがとうございました。

ちなみに大谷選手の成績。
投手として3試合に登板し2勝1セーブ、全投手中最多の9.2回を投げて10奪三振、防御率1.86。
打者としては7試合すべてに出場し、23打数10安打1本塁打8打点、打率.435、最多の10四球を選び、最多タイの9得点。
前人未踏にして空前絶後。今後数十年、いや100年くらいはこんな選手は出てこないでしょう。同じ時代を生きられていることに感謝です。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ダンカミさんとの再会 [独り言]

はじめてお会いしたのはもう何年前のことになるだろう。10年は経っていると思います。
で、古いブログを探してみました・・・・あった、2011年でした。おぉ~、12年前だったかぁ~干支で一回りではないですか。長いですね、ホント。

ンさんとカミさん。

この間、お会いしたのは10回に満たない。
ないのに、この安定した独特な関係(?)は何なのでしょう。
カミさんが私のことを『感性や価値観が似てる人』と書いてくださいましたが、私から見てもそう。
これまで生きてきた人生やいろんなものの考え方に、驚くほど共通点が多いのですよ。子供たちやその人生までも。
お互いの孫の名前なんて、二人並べたら双子の名前といっても全然不自然じゃないくらいなんですよ(もっともこれはお互いの子供の感性ですが・・・)。ここで紹介したいくらいです(笑)

この夜は4年ぶりの再会でした。でも、そんな時間の断絶も「こんばんは~、お久しぶり~」でひとっ飛びでした。
積もる話を「これでもか」というくらいしたんですけど、ホント、あっという間だったな~[るんるん] 
楽しかった。そして楽しい時間はあっという間に過ぎてゆく。

また行きますよ、長野には。私にはスキーがある。いつまでできるかわからないけど、信州へのスキーのたびごとにお会いできたら嬉しいな。年に1回の織姫と彦星のような・・・・
楽しい時間をありがとうございました。
3年ぶりの再会.jpg
※ちょっと驚いたのは、12年前に初めてお会いしたときに着ていたスキーのインナーウェアをいまだに着ている事。12年だぞ[exclamation×2] 12年、毎年着ていたんだ・・・・。まぁ~~~、お気に入りというか物持ちがいいというか(苦笑)
そういえば肘の辺りがなんとなくすり減っているような(笑) 
上の写真のウェアではないです、念のため。

nice!(3)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

カードの不正使用がわが身に・・・・ [独り言]

先日、「092」から始まる見たこともない番号から私のスマホに着信。誰や?と思いながら電話に出たら、そのポイントの使いやすさから愛用しているRカードからでした。
先方の担当者さんが言うことには、
「○○日の夜23時5○分にカードを使われましたか?」
とのこと。
いや、そんな時間はもう寝てたし、「使っていません」と回答すると、
「そのカードが不正使用された疑いがあります」。

東京ディズニーランドのチケット8千数百円に使われたとのことでした。
担当者さん、このカードの使用履歴として直近の数件を読み上げ、たしかにそれは使っていたのでその旨を私が回答すると、納得されたようでした。

結局、現在使用しているカードは使用停止~新しいクレジットカードが再発行されることになりました。取得しているポイントなんかもそのまま引き継がれるということです。

カードや銀行口座の不具合を口実に、電話等で個人情報(暗証番号やパスワード)の問い合わせがあり、ヘタに回答するとその情報を盗まれるケースがあるという話は聞いていましたので、今回の架電も最初は疑心暗鬼で聞いていたのですが、特に何かを尋ねられることもなくカード使用状況も正確だったので、この電話はホンマもんだと信じた次第。

考えてみればありがたい話でした。
不思議に思って
「どうやって分かったんですか?」
と聞きますと、会社の不正使用検知システムに引っ掛かったのだそうです。中でも東京ディズニーランドのチケットに関しては「前科」があり、特にチェックの度合いが強められていると仰っていました。

また、変なメールが届き、そこに書かれているURLを開けていませんか、とも聞かれました。
たしかに身に覚えのないショートメールが来て
「お客様が不在のためお荷物を持ち帰りました。こちらにてご確認ください」
といかにも怪しげなURLが書かれていることは何度もありましたが、そんなもんは絶対に開かない。
その旨を伝えると
「それがいいです」とのこと。
中にはつい開いてしまう人が一定数いるのだそうです。

しかし恐ろしい。
クレジットカードの情報がいつの間にか窃取され、それが本人の知らぬ間に勝手に使われているという、ニュースなどでしか聞いていなかったことが実際に自分の身に起こるなんて・・・・[がく~(落胆した顔)]

これからの手間として、クレジットカードから自動引き落としされているもの・・・・携帯電話代や新聞購読料などのカード変更処理をしなければならない。面倒くさいですが、こればかりは仕方ありません。

今回はRカードさんに感謝です。ありがとうございました。
何だかわからん.JPG

nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー